top of page

國學院大學様とコラボしました!

  • 執筆者の写真: 江古田ミツバチプロジェクト
    江古田ミツバチプロジェクト
  • 2022年10月30日
  • 読了時間: 2分

ごあいさつ


皆様、こんにちは! 武蔵大学にて養蜂活動を行っています、「江古田ミツバチプロジェクト」です。

ホームページの更新が遅くなってしまい申し訳ありませんでした<(_ _)>

今後は、定期的に活動内容ご報告させていただくとともに、コラボ情報やイベント情報を随時発信していく予定ですので、ぜひお待ちください!!


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「万葉エコbeeプロジェクト」様と交流会


さて、先月9月に、國學院大學にて養蜂活動を行っていらっしゃる「万葉エコbeeプロジェクト」様にお招きいただき交流会をしてまいりました。

交流会では、万葉エコbeeプロジェクト様の活動理念や活動内容をご紹介いただき、親睦を深めるためにジェスチャーゲームをしました!

また、内検作業(ミツバチの健康調査)や採集したハチミツの瓶詰作業を体験させていただき、最後に万葉エコbeeプロジェクト様のハチミツでお茶会をしました!





内検作業(ミツバチの健康調査)


万葉エコbeeプロジェクト様は全部で3つのミツバチの群れをお世話してらっしゃって、そのうちの一部内検作業を体験させていただきました!


また我々江古田ミツバチプロジェクトとは違って、ミツバチの越冬


にも挑戦していらっしゃり、近いうちに巣箱の周りを断熱材で覆い、冬でもミツバチの生活しやすい環境を整えるそうです!!


ミツバチの越冬はとても難しいですが、ぜひ我々もいつか挑戦してみたいです!


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


瓶詰体験



某有名たこ焼き店でよく見る器具を使って、収穫したハチミツを瓶に詰める作業を体験させていただきました。瓶詰したハチミツは、万葉エコbeeプロジェクト様のご厚意で一人一ついただきました! とてもおいしいです!!


こちらのハチミツは万葉エコbeeプロジェクト様が不定期ですが販売していらっしゃいますので、ご興味のある方はぜひお試しください。


詳細につきましては万葉エコbeeプロジェクト様のホームページをチャックしてみてください!



お茶会


最後に万葉エコbeeプロジェクトで収穫されたハチミツを使ってお茶会をしました!

ハチミツ以外にもクッキーや蒸しパンなどハチミツとマッチするお茶菓子をご用意いただきました!とても最高でした!!

最後に全員で記念写真パシャリ!

とても思い出に残る交流会を開いていただき、本当にありがとうございました!!


(江古田ミツバチプロジェクト)


 
 
 

最新記事

すべて表示
第72回白雉祭出展のお知らせ

こんにちは! 江古田ミツバチ・プロジェクトです! 江古田ミツバチ・プロジェクトは武蔵大学で行われる第72回白雉祭に出展予定です! 出展日時:11月3日(日)10時~17時 出展場所:武蔵大学3号館3102教室 出展内容:・蜜蝋キャンドル・蜜蝋ハンドクリームのワークショップ...

 
 
 

Comments


bottom of page