top of page

江古田ミツバチ・プロジェクト
~武蔵大学で社会人・地域の方々と共に活動中!~
検索


質問を受け付けています!(2020/5/21更新)
こんにちは! 江古田ミツバチプロジェクトです。 江古田ミツバチプロジェクトでは、マシュマロで質問を受け付けています! 武蔵大生の皆さんはもちろん、江古田ミツバチプロジェクトに興味のある方、養蜂に興味のある方からも受け付けています!...

江古田ミツバチプロジェクト
2020年5月20日読了時間: 2分
第72回白雉祭出展のお知らせ
こんにちは! 江古田ミツバチ・プロジェクトです! 江古田ミツバチ・プロジェクトは武蔵大学で行われる第72回白雉祭に出展予定です! 出展日時:11月3日(日)10時~17時 出展場所:武蔵大学3号館3102教室 出展内容:・蜜蝋キャンドル・蜜蝋ハンドクリームのワークショップ...

江古田ミツバチプロジェクト
2024年10月28日読了時間: 1分


練馬つながるフェスタに出展しました!
こんにちは! 江古田ミツバチ・プロジェクトです! 3月2日(土)にココネリホールで実施された、練馬つながるフェスタに出展してきました! 練馬つながるフェスタとは、練馬区で活動している団体が、日頃の取り組みを知ってもらい、多くの人や団体と「つながる」ことができるフェスタです!...

江古田ミツバチプロジェクト
2024年3月6日読了時間: 1分


2月14日(水)に新群が到着しました!
皆様、大変長らくお待たせいたしました。 いや、お待たせしすぎたかもしれません。 2022年11月22日以来のブログ更新となります・・・。 まずはこの場を借りてお詫びをしたいと思います。 更新が遅くなり大変申し訳ございませんでした。...

江古田ミツバチプロジェクト
2024年2月17日読了時間: 3分


藍鵲様に取材させていただきました!
こんにちは! 江古田みつばちプロジェクトです!! 先日、藍鵲 ~Lan Che~ (ランチェ)様 に蜂蜜を5キロ納品した際に取材させていただきました! 今回はそれを記事にしました。最後にお知らせもあるのでぜひご覧ください!! ①お店ができた経緯...

江古田ミツバチプロジェクト
2022年11月13日読了時間: 2分


國學院大學様とコラボしました!
ごあいさつ 皆様、こんにちは! 武蔵大学にて養蜂活動を行っています、「江古田ミツバチプロジェクト」です。 ホームページの更新が遅くなってしまい申し訳ありませんでした<(_ _)> 今後は、定期的に活動内容ご報告させていただくとともに、コラボ情報やイベント情報を随時発信してい...

江古田ミツバチプロジェクト
2022年10月30日読了時間: 2分


江古田ミツバチ通信 第16号 (2022年10月14日)
こんにちは! 江古田ミツバチプロジェクトです!! 久しぶりの更新となってしまいました... 早くも10月に突入し、寒い季節になってきましたね。 きじキジの方に取材していただきました! 10月1日、当プロジェクトにきじキジ編集部の方々が取材に来てくださいました!...

江古田ミツバチプロジェクト
2022年10月14日読了時間: 2分


江古田ミツバチ通信 第15号(2022年3月28日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 気づいたら、もう3月末ですね。 今年も、江古田ミツバチプロジェクトの一年がスタートしました! 今週のミツバチ 3月26日(土曜) 午前に、今年の内検作業がスタートしました! 今年は【サクラ】、【えこたん】、【ノースポール】、【ベ...

江古田ミツバチプロジェクト
2022年3月28日読了時間: 2分


江古田ミツバチ通信 第14号(2021年11月17日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 白雉祭が無事終了しホッとしている間に、今年も残り40日少しとなってしまいました… 新型コロナの感染者数も減少し都内の新規感染者数は20人程度の日が続いていますが、まだまだ予断を許さない状況です。...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年11月17日読了時間: 2分


江古田ミツバチ通信 第13号(2021年10月29日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 約4ヶ月ぶりの更新となってしまいました… ワクチン接種が進み、緊急事態宣言が解除され約1ヶ月が経ちました。武蔵大学では、10月15日から対面授業が再開しました。課外活動の全面再開はまだまだ先ですが、少しずつ大学生活の日常が戻って...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年10月29日読了時間: 2分


江古田ミツバチ通信 第12号(2021年7月5日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 学業が忙しくなってしまい、久しぶりの更新となってしまいました… 東京都への緊急事態宣言は6月20日で解除され、武蔵大学も翌21日から対面授業が再開しました。デルタ株も拡大しつつあるので、引き続き感染対策をしていきましょう!...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年7月5日読了時間: 1分


江古田ミツバチ通信 第11号(2021年6月7日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 暑い日が続きますね。熱中症&新型コロナに気をつけていきましょう! 今週の活動報告 先週までは女王蜂がいない群れもありましたが、今回の作業では6箱全てで女王蜂を確認することができました!...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年6月6日読了時間: 1分


江古田ミツバチ通信 第10号(2021年5月31日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 武蔵大学では、対面授業再開がまた延期となってしまいました。 学生会員の活動全面再開もいつになるか分からない状況ですが、できることからコツコツと頑張っていきます! 今週の活動報告...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年5月31日読了時間: 1分


江古田ミツバチ通信 第9号(2021年5月25日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 雨が多い日が続きますが、元気にお過ごしでしょうか? 一方で日中は暑くなったりと、服装の調整が難しくなってきました。 今週の活動報告 『ヒマワリ』群や『ノースポール』群は女王蜂不在や羽化できなかったため、他の群から王台や蛹の移動を...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年5月24日読了時間: 1分


江古田ミツバチ通信 第8号(2021年5月19日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 近畿や東海では梅雨に入り、関東も雨が続いています。ミツバチが元気に飛び回っているのか心配になる季節です。 今週の活動報告 新しい『アオギリ』群は交尾飛行をしている可能性があったりと、ミツバチは今回も元気でした!...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年5月19日読了時間: 2分


江古田ミツバチ通信 第7号(2021年5月10日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 先週5月7日に緊急事態宣言の延長が発表されました。その影響で、武蔵大学では5月13日より再開予定だった対面授業も延期となり、学生会員の活動の本格再開も先が見通せない状況です。...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年5月10日読了時間: 1分


江古田ミツバチ通信 第6号(2021年5月3日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 今年もゴールデンウィークがやってきました! しかし、東京は緊急事態宣言中。武蔵大学はゴールデンウィークもオンライン授業です… 外出して楽しむのはまだまだ難しいですが、お家で楽しく生活しましょう! 今週の活動報告...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年5月3日読了時間: 1分


江古田ミツバチ通信 第5号(2021年4月27日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 残念ながら、4月26日より三度目の緊急事態宣言が発令されました。江古田ミツバチプロジェクトは更に感染拡大に気をつけて活動を行って行く予定です。これからも「手洗い・うがい・マスク・密を避ける」を続けながら頑張っていきましょう!...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年4月27日読了時間: 2分


江古田ミツバチ通信 第4号(2021年4月18日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 千川通りの桜も散り、少しずつ暖かくなってきましたね😄 今週の活動報告 予報では雨だったので、活動できるか心配でしたが… なんとか、作業を行うことができました! ミツバチたちは順調に活動中!蜜蓋もできつつあります。...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年4月18日読了時間: 2分


江古田ミツバチ通信 第3号(2021年4月12日)
こんにちは!江古田ミツバチプロジェクトです! 武蔵大学では、4月8日より授業が開始されました。武蔵大生の皆さん、頑張っていきましょう! 今週の活動報告 今回の活動では、女王蜂を4匹見つけることができました! 蜜蓋もできてきているとのことなので、もうすぐ採蜜できるのではないで...

江古田ミツバチプロジェクト
2021年4月12日読了時間: 2分
bottom of page