2020年10月3日の活動報告
- 江古田ミツバチプロジェクト
- 2020年10月2日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年11月17日
10月3日の活動報告です!
残念ながら、武蔵大生の課外活動は引き続き禁止されているため、今回も学生会員不参加での作業となりました。
『ふじこ』は巣箱の周りに異常な数の死骸を発見。しかも、巣箱に大きな穴が。女王蜂、卵、幼虫や蛹は確認できましたが、大丈夫でしょうか…
『ラベンダー』は女王蜂が見つからず。しかも、2段のうち、下段は花粉のみの状態です。卵と幼虫は確認できましたが…
『えこたん』は女王蜂、卵、幼虫、蛹を全て確認することができました。元気そうで何よりです。
今回は『ふじこ』より巣板2枚から採蜜を行いました。
秋はミツバチの天敵・スズメバチが襲ってくる季節。ミツバチを守るために、今回の作業でスズメバチ捕獲器を設置しました。
10月1日から東京も「GoToトラベルキャンペーン」の対象になり、「GoToイートキャンペーン」も始まりました。まだまだ予断を許さない状況ですが、頑張っていきましょう!
お知らせ
今年も武蔵大学学園祭「白雉祭」に参加します!(詳しくはこちら)
江古田ミツバチプロジェクト 学生会員 ホームページ運営担当🐝
Comments