top of page

4月4日の活動報告

  • 執筆者の写真: 江古田ミツバチプロジェクト
    江古田ミツバチプロジェクト
  • 2020年4月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年7月1日

 こんにちは! 江古田ミツバチプロジェクトです。

 

 4月4日の活動報告です!

 新型コロナウイルス対策のため、今回も学生会員未参加かつ少数での作業となりました。


 残念ながら、越冬に成功していた『ツツジ』は消滅してしまいましたが、先月到着した『ふじこ』、『サクラ』、『ラベンダー』の各群れは元気に飛び回っているようです。


 現時点では通常の活動を再開する見通しは立っておりませんが、江古田ミツバチプロジェクトでは感染対策をしつつ活動して参りたいと思います。


 今回より、各巣箱の様子を紹介していきたいと思います!

【サクラ】 女王蜂は確認できませんでしたが、産卵・幼虫・蛹は確認することができました。下段・上段ともに、巣板は9枚です。

【ふじこ】 女王蜂・産卵・幼虫・蛹を確認することができました。下段・上段ともに、巣板は8枚です。

【ラベンダー】 女王蜂は確認できませんでしたが、産卵・幼虫・蛹は確認することができました。ほかの群れに比べて花粉や蜜が多い様子です。下段・上段ともに、巣板は8枚です。



江古田ミツバチプロジェクト 学生会員 ホームページ運営担当🐝

Comments


bottom of page